How’s the weather!?
今日の天気はどうですか?
天気を話題に出すなんて古いとかって思っているそこのキミ!

そんなことない!天気で話は進む!
天気で盛り上がる!
この記事はこんな方に読んでいただければ幸いです。
➊英語初心者の方
➋話につまる…
➌場が持たない
この記事は英語をほぼ3か月でマスターし、現在は英語講師として国内外で自由に働くRiokaが書いています。オーストラリアの大学卒、TOEICは900点以上、IELTSテストでは7.5を取得、塾講師、家庭教師として実績あり、海外勤務歴7年。話せる英語力アップに貢献しています。
天気の英語に関してはまずはこの3つは絶対!
It’s sunny. 晴れてます。
It’s cloudy. 曇ってます。
It’s rainy. 雨です。
sunny, cloudy, rainy全て形容詞。形容詞は取ったら文章の意味が成り立たない品詞です。

中学校でも習う表現ですね。最低限ここはすぐ言えるようにしておきましょう!
その次に覚えておく天気英語!
It’s cold. 寒い
It’s hot. 暑い
It’s warm. 温かい
It’s windy. 風すごい
一般的で良く使われるので覚えておきましょう。
super,very,reallyなんかを入れて強調してもいいですね

It’s super cold!! 激寒
これはすべて形容詞です。
「あの人結構英語できるんだ」と思わせるネイティブ天気英語
chilly 肌寒い
bitter さっぶ!
freezing 激寒
humid 蒸し暑い
It’sをつけて4つ言ってみましょう♪
例文
・I don’t like humid weather at all.
蒸し暑いのは全然好きじゃない。

記事書いてるが2月だから寒いって色々言いたいのよ。
ということでお次は⇩
寒さにまつわる天気英語
frosty とても寒い
frost=霜
・It was frosty this morning, I could see my breath even in my room!
今日の朝はすごく寒くて、部屋の中でも息が白かったよ。
こんな感じで話すことができますよ
In Korea, the winter is freezing.
I could see my breath when I got in my car this morning.
It sometimes snows.
韓国では冬は激さむです。
今朝車に乗った時は息が白かった。
時々雪が降ります。
言い換えもできる
★形容詞
It’s warm.
It’s a warm day. 暖かい日だ。
It’s bitter.
It’s a bitter day. すごく寒い日だ。
「~な日だ」と言い換えることもできます。
★動詞
It’s raining.
It’s snowing.
⇩
It rained yesterday. 昨日は雨降った。
It’ll rain tomorrow.
It’s going to rain tomorrow.
過去形、未来形も動詞として使えるので便利。
★名詞
storm 嵐
blizzard 猛吹雪
⇩
There is a storm.
There was a storm.
There will be storm.
There isを使って「~だった」という表現の言い換えも可能!
・There was a blizzard last night and now airports are all closed.
昨夜猛吹雪で、現在空港は閉まっています。
なんで天気英語知ってたらいいの?
昔、冬に原付に乗っていたときの話です。
もしかして手が凍ったのではないかと思うぐらい寒かったです。
信号で止まった時にふと隣を見たとき、同じように原付に乗っていた男の子と目が合いました。
私は思わず
「寒いですね」と言葉がこぼれていて、
その男の子は
「寒いですね」とにっこり。
手は寒かったけど、心がぽっと温かくなりました。
天気って共通しているものなんですよね。
それでもって好き嫌いが話せるもの。
話題がないときや、場を埋めるときにも「今日寒くないです?」という一言がアイスブレーカーとして役に立つのです。
まとめ
今日は沢山の天気英語がでてきました。
毎日の天気を言いながら覚えていきましょう。
What is your favorite kind of weather? キミの好きな天気はなに?
是非英語で答えてみてくださいね♪
原付に乗ってたあの男の子が今日もにっこり笑顔だといいなぁ。
今日はここまで!
Make it count:) See you soon!
コメント