後半戦入ります~!
【10分で習得】基礎英語は全10回のシリーズで英語初心者の方を対象にしています。
しっかり勉強して何度も復習していただければ本当に短期間で英語のベースが出来上がります。
もしキミが以下の2者ならこちらの【10分で習得】基礎英語シリーズがおススメです。
・英語学習者のビギナーである
・ビギナーを教える英語教師である
『10分間で着々と基礎英語を身に着けることが目標』ですのでとても細かい文法上の説明等が抜けている場合があります。またこちらは基本の英語ですので初級・ビギナー向けです。
基礎英語①~⑤まではこちらからどうぞ
【10分で習得】基礎英語①~自己紹介~
【10分で習得】基礎英語②~Be動詞~
【10分で習得】基礎英語③~Be動詞の否定と疑問形~
【10分で習得】基礎英語④~do動詞(一般動詞)~
【10分で習得】基礎英語⑤~do動詞(一般動詞)疑問形と否定形~
この記事は英語をほぼ3か月でマスターし、現在は英語講師として国内外で自由に働くRiokaが書いています。オーストラリアの大学卒、TOEICは900点以上、IELTSテストでは7.5を取得、塾講師、家庭教師として実績あり、海外勤務歴7年。話せる英語力アップに貢献しています。
重要な時制は3つだけ
会話で出てくる主な時制は3つ。
・現在形
・過去形
・未来形
今まで①~⑤で習ったbe動詞とdo動詞では現在のことを話す現在形、そしてwas/wereやdidを使った過去形を学びました。どちらも大切な時制です。
Be動詞
現在:I’m a student. (私は学生です)
過去:I was a student.
do動詞
現在:I go to the park. (私は公園に行きます)
過去:I went to the park.
今日は未来形を学びましょう。
未来形は2つ:willとbe going to
willとbe going toの2つ。
I buy flowers. (私は花を買います。)を未来形にしてみましょう。
①I will buy flowers.
willを主語の後にいれて、動詞が原型か確認。is am are はbeに、動詞のsはなくなります。
-She will buy flowers. (she will buys flowersじゃないです。)
②I am going to buy flowers.
be going to を主語の後に入れて、動詞が原型か確認。もちろん主語でbe動詞の部分は変わります。動詞のsはなくなります。
-She is going to buy flowers.
2つには違いがあります。
willとbe going toの違い
will その場で決めた(計画性なし)・約束する時
be going to 計画・予定している未来

生徒さんが一番納得してくれる説明はコレ!
急に家の電話が鳴る
I will get it.
(私が出ます。)
◎その場で決めた、計画性がないのでwill
今日21時に友達から電話がある
I am going to get it.
(私が電話に出るね。)
◎予定している未来なのでbe going to
来週の予定を聞かれた
Hmm… I don’t know.
I will watch Netflix.
(ん~~。分からない。ネットフリックスでもみようかな。)
I’m going to visit my friend next week.
(来週友達を訪ねる予定です。)
◎予定している未来なのでbe going to
どちらを使っても意味は通じます!

私は最初何もわからずに適当に使っていましたが、確かにネイティブはシチュエーション毎に使い分けていて、英語が分かりが分かり始めてから使い分けするようになりました。

練習しましょう!
willを使って未来形にしてください。
10問ありますが、3問は必ずやってね♪ 辛くなったらそこでやめてもOKです。
①I take a shower. (シャワーします。)
②I am at home. (家にいます。)
③He wakes up at 7 in the morning. (彼は朝7時に起きます。)
④He has lunch at 1 in the afternoon. (彼は午後1時にランチを食べます。)
⑤She goes home at 8 in the evening. (彼女は夜8時に帰宅します。)
⑥She goes to bed at 11 at night. (彼女は夜11時に寝ます。)
⑦We watch TV.
⑧We buy bags.
⑨They are students.
⑩They work at the bookshop. (本屋で働いています。)
willは主語の後にいれて、動詞が原型か確認。is am are はbeに、動詞のsはなくなります。
③He will wakes up at 7 in the morning.
⑨They will are be students.
be going to を使って未来形にしてください。
10問ありますが、3問は必ずやってね♪ 辛くなったらそこでやめてもOKです。
①I take a shower. (シャワーします。)
②I am at home. (家にいます。)
③He wakes up at 7 in the morning. (彼は朝7時に起きます。)
④He has lunch at 1 in the afternoon. (彼は午後1時にランチを食べます。)
⑤She goes home at 8 in the evening. (彼女は夜8時に帰宅します。)
⑥She goes to bed at 11 at night. (彼女は夜11時に寝ます。)
⑦We watch TV.
⑧We buy bags.
⑨They are students.
⑩They work at the bookshop. (本屋で働いています。)
答えは次のクラスで確認できます。
be going to を主語の後に入れて、動詞が原型か確認。もちろん主語でbe動詞の部分は変わります。動詞のsはなくなります。
②I am going to am be at home.
④He is going to has have lunch at 1 in the afternoon.
まとめ
今日は問題数が多く、大変でしたね。
お疲れ様です。
書いてあると分かりやすいですが、いざ会話になるとSを取り忘れてしまったりってことがありますよね。何度も何度も口に出して繰り返してください。
次は否定と疑問形となります。
今までのシリーズが8割は頭に入ってる方のみ次へお進みください。
基礎英語⑦~未来形~willとbe going to否定と疑問形
コメント