はい!今半分まで来ましたね。お疲れ様です。
今日もよろしくお願いします。
【10分で習得】基礎英語は全10回のシリーズで英語初心者の方を対象にしています。
しっかり勉強して何度も復習していただければ本当に短期間で英語のベースが出来上がります。
もしキミが以下の2者ならこちらの【10分で習得】基礎英語シリーズがおススメです。
・英語学習者のビギナーである
・ビギナーを教える英語教師である
『10分間で着々と基礎英語を身に着けることが目標』ですのでとても細かい文法上の説明等が抜けている場合があります。またこちらは基本の英語ですので初級・ビギナー向けです。
基礎英語①~④まではこちらからどうぞ




この記事は英語をほぼ3か月でマスターし、現在は英語講師として国内外で自由に働くRiokaが書いています。オーストラリアの大学卒、TOEICは900点以上、IELTSテストでは7.5を取得、塾講師、家庭教師として実績あり、海外勤務歴7年。話せる英語力アップに貢献しています。
do動詞の否定形はdo not/does notを入れるだけ
①I run.
⇒I do not run. (私は走らない。)
do + not = don’t
②I love you.
⇒I do not love you. (大好きじゃないよ。)
⇒I don’t love you.
③I wake up at 8am.
⇒I don’t wake up at 8am. (8時に起きません。)

慣れてきたらI don’tの省略形を使うといいね。スピーキングではほとんどI don’tを使いますよ♪
※主語がShe He itのときはdoes notを入れて否定形を作ります。
①She runs. (彼女は走る。)
⇒ She does not run.
⇒ She doesn’t run.
②She loves you. (彼女はキミが大好き。)
⇒ She does not love you.
⇒ She doesn’t love you.
③She wakes up at 8am. (彼女は8時に起きます。)
⇒ She doesn’t wake up at 8am.
She runs. を否定形にしたとき“s”が抜けて She doesn’t runとなります。
これは”does”にsが取られてしまったのです!!
1つの文章にsは1つと覚えておきましょう。
She doesn’t runs. ←これは間違いです。こんなことにならないように!


練習しましょう
否定文にしてください。
①He loves his dog.
②I call you.
③She lives in Japan.
④We know him. (私たちは彼を知っている。)
⑤They go to school together. (彼らは一緒に学校へ行く。)
⑥ I study English everyday. (私は毎日英語を勉強します。)
⑦ The cat sits over there. (その猫はあっちに座る)

主語の後に don’tかdoesn’t を入れる。”s”の取り忘れに注意だよ!
do動詞の疑問文はdo/doesから始める
①You study English everyday. (あなたは毎日英語を勉強します。)
⇒ Do you study English everyday?
②He loves his dog. (彼は彼の犬が大好きだ。)
⇒ Does he love his dog?

1つの文章にsは1つです。
Does he loves his dog? ←これは間違いです。sを取ってくださ~い!
理由なんて考えなくてもいいです。このまま覚えてください。
練習しましょう
例文を疑問文にしましょう。
① You like basketball. (あなたはバスケが好きです。)
② She eats an orange. (彼女はオレンジを1つ食べる。)
③ You study English every morning.(あなたは毎朝英語を勉強する。)
④ Tom(He) sleeps at 9pm. (トムは夜9時に寝る。)
⑤ We walk home. (私たちは歩いて家へ帰る。)
過去形の疑問文は全てdidから始める
Do動詞の過去はedを基本的につけると前回やりましたね。
このedというのはdidから来ています。didが基本形なのです!
ということで疑問文にするときはそれを前に出すだけ。
① They liked basketball.
⇒ Did they like basketball?
② She ate an apple.
⇒ Did she eat an apple?
③ You studied English.
④ Tom(He) slept at 9pm.
⑤ We walked home.

お気づきでしょうか。Didも文章に1度のみ。Didを文頭で使ったら動詞は普通の形に戻してください。
Did they liked basketball? これは間違いです。
英語ってパズルみたい。
では③~⑤をやってみてください。
Be動詞とdo動詞を使ってキミの好きな人を説明しよう
”好きこそものの上手なれ”

感情が高ぶると英語が出てくるって聞いたことあるかな。
怒っているとき、嬉しいときは英語がスラスラ出てくるよ。好きな人、好きなものを考えながら英語を勉強すると頭に入りやすい。
ということで、今まで習った英語(Be動詞とdo動詞)で好きな人/好きなものを説明してみよう。
5つほど文章を作ってみましょう。
I love Yuzuru Hanyu.
He is 23 years old.
He is a figure skater.
He is a gold medalist in the Olympics.
I watch YouTube videos about him everyday.
羽生結弦選手が大好きです。
23歳です。
フィギュアスケート選手です。
オリンピックの金メダリストです。
ユーチューブで毎日動画見てます。
①Be動詞とdo動詞をミックスしないように気をつけてください。
I am love Yuzuru Hanyu. は間違いです。
②主語に気をつけてください。
HeをSheと言ってしまうといきなり性別が変わってしまいます。
My favorite animal is dogs.
I have a dog.
It’s a small and white.
I call her Fu-chan.
I take her walk every night.
一番好きな動物は犬です。
犬を飼っています。
小さくて白いです。
ふーちゃんって呼んでます。
毎晩散歩に連れていきます。
まとめ
お疲れ様でした。
これで今のキミは
・「自己紹介」完璧!
・Be動詞の過去形、否定形、疑問形が理解できている
・数字、月、曜日が分かる。
・I my me mineの表を覚えている
・do動詞の過去形、否定形、疑問形が分かる
次は時制に入ります。
今までは全て【現在のこと】を中心に過去形も習いましたが未来の話をできるように学習します。
1度読んだだけではすぐ忘れてしまうので、必ず復習をして何度も繰り返し学習しましょう。
それでは【基礎英語⑥~未来形~】へ進んで下さい。

コメント